道の駅いいで めざみの里観光物産館
道の駅いいで めざみの里観光物産館
道の駅にバス停が!!
道の駅いいでに特急バスの停留所が来ることになりました。
5月1日から山形〜新潟線の乗り入れができます。
往復割り引き運賃は6,300円(山形〜新潟間)
予約指定制です。
電話 023−632−7280
山交バス・山交観光の各窓口で販売されます。
...もっと詳しく
2006.04.22:
mezami113
コメント(1)
::[
メモ
/
おしらせ
]
道の駅「いいで」が表彰されました。
昨年12月、豪雪により国道113号線が通行止めになった際、道の駅スタッフのドライバーさん達への救援活動が認められ、国土交通省東北整備局から感謝状が贈られました。
きのう5月22日代表して安達純一専務が表彰式に行ってきました。
それにしても、あのときの雪はすごかったですね〜。
これからも、道の駅としての使命を果たしたい!!
と気持ちを新たにしたところです。
2006.05.23:
mezami113
コメント(0)
::[
メモ
/
リアルタイム情報
]
10周年記念★イベントその1
道の駅いいで・めざみの里観光物産館も今年で10周年。なにか変わったことをしたいと、今日から8月13日まで、女子たちがゆかたでお迎えします!
昨年8月15日に雪まつりでやった「ゆかたガールズ」が好評だったので、私たちも着てみることに・・・私たちもわくわくした気分♪見た目も涼しげですねぇ!
小さな試みですが、いろいろやっていきたいと思います!
今年もめざみの里に乞うご期待!!
2006.08.01:
mezami113
コメント(0)
::[
メモ
/
イベント情報
]
新聞に載ったぁっ♪
きのう(8月28日)の山形新聞24面に24時間テレビのチャリティイベント「流しゆりうどん」を載っけていただきました〜。
ちびっこもはしで流れるうどんを上手につかんでました。
...もっと詳しく
2006.08.29:
mezami113
コメント(1)
::[
メモ
/
イベント情報
]
ビタミンCたっぷりこくわの実
飯豊町の特産品「こくわ」の実が今年も入荷しました。こくわの実はビタミンCが豊富でキウイを小さくしたような形。このこくわを使ったワインもあるんです。今年は天候不順のためいつもより値段も高め。ホワイトリカーでこくわ酒などいかがですか?1袋(小)315円と(大)580円で販売しています。
...もっと詳しく
2006.08.31:
mezami113
コメント(2)
::[
メモ
/
飯豊町の特産品
]
霊峰飯豊山の・・・
おいしい湧き水がレストランで味わえます。
飯豊山から流れ出る水は、癖がなくとってもやわらかいんです。
ペットボトルにもなっていますので、お店でも手に入りますよ。
2006.09.14:
mezami113
コメント(0)
::[
メモ
/
飯豊町の特産品
]
自由研究作品を展示しました!
道の駅いいで・めざみの里観光物産館では、飯豊町内の5つの小学校から夏休みの自由研究作品をかりて展示しています。
各学校の先生方の協力の下、今回は52作品、57名の皆さんの力作をお借りしました。
理科研究のほかにも、地元の歴史を調べたものや手作りの工作など、毎年いろいろな作品が集まってとっても興味深いです!
中には、子供よりも親の力作かな?というものもあって・・・最近は親子の協力も認められているようですね〜。
来年の参考に、ぜひごらんください。
9月24日まで。
2007.09.09:
mezami113
コメント(0)
::[
メモ
/
テーマ館
]
あの龍上海の味が!
おうちでも味わえる!!
赤湯龍上海。
私の大好きなラーメンです。
以前カップラーメンとしてコンビニなどで発売されていましたよね〜。
スープはなかなかでした。
今回はご当地ラーメンとして新発売!
龍上海に行くと、必ず隣の席の人が、どこの支店がおいしいとか、カップめんはどうだとか話していますよね〜。
これはどうなのでしょうか?
マニアの方に感想を聞きたいところです。
3食1,050円と、他のラーメンよりもちょっとお高め。
まだ召し上がっていない方、ぜひ食べてみて!
道の駅いいで・めざみの里観光物産館食品売り場で取り扱ってます!
2007.11.01:
mezami113
コメント(0)
::[
メモ
/
山形のお土産品
]
じゃらんの効果で。
先日発売された東北じゃらんの12月号「道の駅特集」でコロッケが紹介されました。その効果もあってか、本日も大盛況です。
熱々のジャンボコロッケや牛串は、いまやめざみの里の目玉商品です。
せっかく紹介されたのですが、毎年11月23日までで一旦終了し、冬休みに入ります。
今日、私は今年の食べ納めをしました。
★冬の営業時間★
めざみの里観光物産館
12月1日から。
10:00〜夕方5:00
直売所「ふるさとショップ」
12月2日で終了。冬期お休み。
2007.11.17:
mezami113
コメント(0)
::[
メモ
/
飯豊町の特産品
]
【Suica】が使える道の駅♪
都会で必需品の【Suika】がなんと道の駅いいで・めざみの里観光物産館で使えるようになりました!
より便利な道の駅をめざして頑張ってま〜す!
...もっと詳しく
2008.10.19:
mezami113
コメント(1)
::[
メモ
/
リアルタイム情報
]
毎年8月15日は雪まつりっ!
先日は当ブログにイベントの肝心な日にちを入れるのを忘れており、大変失礼をいたしました〜っ!!
今年は雨の心配もなく、たくさんのお客様に楽しんでいただきましたよ〜!
特に盛り上がったのは、新競技「親子でそり引き競走」です。
予想以上の参加者で賞品が足りない!!という問題が発生!
しかし、せっかくの新競技を成功させたいと、急遽予備の賞品でなんとか対応する事ができました。
ほかにも、スノーフラッグやスイカ割りなど、真夏の雪をみんなで満喫しました。
...もっと詳しく
2009.08.18:
mezami113
コメント(1)
::[
メモ
/
イベント情報
]
◆第1回美しい日本の村景観コンテスト第一位に輝いた町◆山形県飯豊町の新米
◆美しい日本の村景観コンテスト第一位に輝いた町◆山形県飯豊町の新米『はえぬき』
山形県飯豊町・・・散居集落の姿が日本の原風景を思わせる懐かしい町。
飯豊町にあるどんでん平ゆり園の展望台から黄金色に輝く風景は地元の新聞にも掲載されるほどの美しさ。
そんな田んぼの景色も、稲刈りが終わるとちょっとさびしくなりました。
飯豊町の新米ができましたよ〜!
お米のパッケージには、生産者の顔の写真を貼っています。
『生産者の顔の見えるお米』。
いろんな顔がお店に並んでいます。
あなたは誰の米を食べているか知っていますか?
ちなみに今回ご紹介しているのは『嶋貫浩幸さんちのはえぬき』です。
美しい散居集落のまち飯豊町の新米『はえぬき』
5キログラム(3升強分)
■
内容量:5キログラム
■
商品コード:mezami113559
■
配送方法:送料は商品価格に含む
■
販売元:
めざみの里観光物産館
価格 3,250円(税込)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
袋
散居集落とは・・・家の裏に杉などの防風林を植えている風景。
散居とは、家が点在している様子。
昔はこの木を炊きつけに使ったり、稲を干すのに使ったりしていました。
2009.10.14:
mezami113
コメント(0)
::[
メモ
/
飯豊町の特産品
]
新食感のおまんじゅう食べてみない?【黒糖饅頭】東北のお土産をネットでお取り寄せ!【送料込み】
こんげな まんじゅう 食ったごどね〜
おもしろいネーミングでしょ?
そとはモチモチ、中はふかふか、新食感の「黒糖こしあん」入りの「おまんじゅう」。
お茶うけにぴったりの新感覚の「おまんじゅう」です。
〜いきなり山形方言講座〜
・こんげな〜このような
・食ったごどね〜食べたことがない
・おしょうしな〜ありがとう
ということは…
こんなお饅頭、食べたことがない!
みたいな感じでしょうか?
そんな新感覚の東北のお取り寄せ「こんげな まんじゅう 食ったごどね〜」
をぜひご賞味ください!
新食感のおまんじゅう食べてみない?【黒糖饅頭こんげなまんじゅう】
そとはモチモチ、中はふかふか、新食感の「黒糖こしあん」入りの「おまんじゅう」。
お茶うけにぴったりの新感覚の「おまんじゅう」です。
■
内容量:(8個入り)2パックセット
■
商品コード:mezami113008
■
配送方法:送料は商品価格に含む
■
販売元:
めざみの里観光物産館
価格 1,450円(税込)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
パック
2009.10.15:
mezami113
コメント(0)
::[
メモ
/
飯豊町の特産品
]
花笠のふるさと【ばあちゃんのてづくり花笠】山形県飯豊町
花笠のふるさと【てづくり花笠】山形県飯豊町
山形の夏のお祭り『花笠まつり』。
その主役ともいえる花笠の約8割が山形県飯豊町で作られています。
花笠づくりはとっても手間ひまがかかるもの。
暑い夏、飯豊町の山あいにある中津川地区では、菅(すげ)を刈りとり、干すおばあちゃんたちの姿が・・・
冬になるとその菅を竹でできた枠に編みこみます。
一針一針ていねいに仕上げられた菅笠は出荷され、花笠祭りの主役となるのです。
花笠のふるさと【てづくり花笠】山形県飯豊町
大(34センチ)
■
商品コード:mezami113559
■
配送方法:通常配送
■
販売元:
めざみの里観光物産館
価格 2,690円(税込)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
個
2009.10.16:
mezami113
コメント(0)
::[
メモ
/
飯豊町の特産品
]
超大玉!食べごたえあり!山形のラ・フランスギフト
お歳暮シーズンです。
送るなら、超大玉で、食べごたえが抜群のラ・フランスギフトはいかがでしょうか?
道の駅いいで・めざみの里観光物産館では毎年、5〜6Lサイズのラフランスをお送りしています。
しかも、家計にやさしい超リーズナブルな価格です!
贈る方も贈られる方もうれしいギフトです。
3キロ箱・・・3000円(6〜8玉)
5キロ箱・・・4500円(10〜12玉)
送料は関東・東北が525円
※そのた735円〜945円
2009.11.17:
mezami113
コメント(0)
::[
メモ
/
山形のお土産品
]
次のページ>>
ホームページはこちらから
トップページへ
飯豊町の特産品
山形のお土産品
イベント情報
収穫体験
テーマ館
レストラン
フォトコンテスト
リアルタイム情報
おしらせ
施設案内・見取り図・マップ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ ※お急ぎの方はお電話下さい。電話:0238-86-3939
プロフィール
copyright/mezami113
5月1日から山形〜新潟線の乗り入れができます。
往復割り引き運賃は6,300円(山形〜新潟間)
予約指定制です。
電話 023−632−7280
山交バス・山交観光の各窓口で販売されます。
...もっと詳しく